■ マフラーを交換

■ 動機

 いままでSARDのAROUSE MIGを使用してきましたが、音の大きさというよりも音程には閉口するものがありました。マフラーも安くなってきたことだし、そろそろ取り替えるか…さてなににしよう? と熟慮した結果、HKSのハイパワーマフラーに決定。

■ 作業内容

取り外されたAROUSE MIG。できればショップに引き取ってもらいたかったのですが、「いやー、まだまだ使えますよ! 誰かに譲るとかしたほうがいいですねぇ!」と景気よく言われ、「捨ててください」といえない空気に…。

ST205オーナーに引き取っていただきました。
どうもありがとうございました!

HKSのハイパワーマフラー。マフラーの交換も自分でやろうかと思ったのですが、ウチの駐車場で作業するのはけっこう大変なんで、ショップに交換してもらいました。
マフラーのアップ写真。斜めカチアゲ。

最近のマフラーの流行は値段もありますが、軽量化と材質です。「たった7kg!」とか、「素材にはチタンを採用」などとゴルフクラブみたいな売り文句があふれています。じゃーなんでHKSのハイパワーマフラー(旧ハイパーマフラー)を選んだのかって?

マフラーを横から。

アペックスのマフラーがいい例ですけど、サイレンサーを入れると車検(保安基準)適合だよってマフラーが増えた気がします。たしかに爆音でかっこいいのですけど、ウチの近所じゃ迷惑でアイドリングもできません。出発して現地でサイレンサーを外すってのがイヤなので、そのままで車検に通るレベルのものを選んだわけです。

マフラーをやや下から。

マフラー選択条件には重量や素材、形状等にこだわりませんでした。安心して使い続けられるってことを重視したかったので、ロングセラーを続けているHKSのハイパワーマフラーを選んだというわけです。


■ 交換の効果は?

 慣らし運転のため、道志道を山中湖までゆっくり走りました。音はAROUSE MIGに比べると1オクターブ低くなった感じです。MIGは3000回転を越えるとバリバリノイズって感じの「クァ゛ーン」という音でしたが、ハイパワーマフラーは「ボボーン」という感じの音がマイルドに(笑)聞こえます。これって結構重要で、シフトチェンジに音で回転数をつかみますが、MIGではバリバリうるさくて見当もつきませんでした。なんというか、マフラーって値段や音量だけなんじゃなくて、どの回転数でどのぐらいの音質で聞こえるかっていう、ドライバーへのフィードバックも重要なんだなあって思いました。
 ちなみに、そのあと御殿場から東名に乗って帰ってきましたが、ブーストを0.9の設定していますが0.7ぐらいしかかかってませんでした。また、ブーストコントローラーを切った状態のMAXブースト圧は0.5でした。

■ 交換の費用など

・マフラー交換 HKSハイパワーマフラー \46,510
・交換時の走行距離…26800km (いま考えると、古いマフラーだよね)